母の日なんか~
ちょっと前まで覚えてたけど
すっかり忘れてて

今朝誰かの投稿で
そうだったと思いだした次第

ふみちゃん家の卵の
「ふみちゃん」て私の母です

2016年の写真が出てきた

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

間違われている

ふみちゃん家のたまごを
SNSで発信して知ってもらうことが
できたので

私のことを
「ふみちゃん」だと
思ってくれている
お客さんが
ほとんど?たくさん?
なんです

「あ!もしかしてふみちゃん!?」

販売機の補充をしているときに
声をかけてくださる方が
いらっしゃるのですが

違うんですよ~
ふみちゃんは母の名前です~
と声をかけて
くださったのに
名前違ってますと
指摘するみたいで
申し訳なくなるんです笑

確認も何もなく
すでにふみちゃんと
読んでる人も
多数います笑

ヒロミっていうんですよ
そして私
10年以上前から
コッコと名乗ってるのですが

浸透してなさ過ぎて笑える

名前違うし
覚えてもらえないし
ていうのがストレスだったのですが

まぁふみちゃんが
これだけ浸透したのであれば
結果オーライかと

ふみちゃん家のたまごの由来

ふみちゃん家のたまごという名前は
両親がつけた名前です

母、文子が幼少期より
「ふみちゃん」と呼ばれており
たくさんのひとに
親しみを持ってもらいたいと

ふみちゃん家のたまご
と名付けました

私のことをふみちゃんですか!?
と聞いてくださった方には
このくだりを説明します

ややこしいから
ふみちゃん襲名しようかな笑

名前を変えようと思ったこともある

ふみちゃん家のたまごから
コッコさんのたまごに
名前を変えようと考えたことも
あったのですが

その時にはすでに
一定のお客さんがおり
変更すると
混乱があるように

思ったので
あきらめました

両親がいなくなっても
ふみちゃん家のたまご
でやっていこうと

私は
両親が作ってくれた
土台の上で
商売をしているに
過ぎないと
思っているので

私が一人で作ったんじゃないと
一人でやってきた気になった時
そう思いだして
謙虚にいれるように

ふみちゃん家のたまごは
残しておきます

 

ふみちゃん家のたまごは

にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です


場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

 

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています