店長ブログ
Lサイズの卵をゆでるときは時間を多めに
2025年11月25日 卵と栄養
ゆで時間7分 とあったのでタイマーして待つ ピピピと音が鳴って 時間が来たことを知らせる 水で冷やして 殻をむき始める お? おや!? 固まってない!! これではちょっと目指した料理と ちがう 秋になって涼しくなったら …
アルパーク甲山いきいき村店 11月末閉店
2025年11月24日 お知らせ
アルパークの中にある 甲山いきいき村が2025年11月末で 閉店になるようだ ふみちゃん家のたまごとして 出荷が始まったのは 4年前くらいからのことで まだこれからな感じだった あなたのたまごライフを応援します ふみちゃ …
ヒナ 体重は小さいがいい顔つき
導入直後の体重測定で 最近の平均より体重が軽いという 報告があった 平均体重1.4kg たしかに軽いな~ でも前回導入したもみじも 体重が軽かったけど とてもいい産卵率 あまり気にしなくていいかも とおもいつつ やはり気 …
伊大臣 カルボナーラで激怒の真相
2025年11月22日 料理
本格的ではないけれど 家でカルボナーラを作ることがあります カンタンですもんね 私はネットで観たレシピで 卵がだまにならない というのでやっています あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養 …
インフルエンザに感染しやすい5つのタイプが判明
2025年11月21日 卵と栄養
11月21日の朝のニュースで 「インフルエンザに感染しやすい5つのタイプが判明」 という見出しがありました その5つとは 「血糖が高めな人」 「肺炎を過去に経験したことがある人」 「アレルギーがある人」 「栄養不足な状態 …
名案が思い浮かばないブログ
2025年11月18日 お知らせ
日付が変わる うっかり目を閉じてしまった もう卵のことは思いつかない 15分前からPCのまえでフリーズしている 卵が足りないのか 名案が浮かばない 明日のブログに期待してほしい ふみちゃん家のたまごは にわ …
開放鶏舎は温度調整が大切です
2025年11月17日 養鶏場の仕事
開放鶏舎というのがレアになってきましたね 今は窓がないウィンドレス鶏舎が主流です 開放鶏舎というのは カーテンを開け閉めすることで 風を取り入れ 温度を調節したり 換気をしたりします 太陽の日も差し込み 昼はとても明るい …
ヒナ導入準備整いました
2025年11月16日 養鶏場の仕事
敬産鶏出荷してから ヒナ導入まで3週間くらいあるなぁと 思ってたけど もう明後日18日はヒナ導入 時が経つのは早い。。。 その間にスタッフとタイミーさんで しっかり準備してくれて すっかりきれいになってました✨ 来週は気 …













