店長ブログ
  • HOME »
  • 店長ブログ »
  • 料理

料理

ゆで卵に何つけて食べる?

ゆで卵ってシンプルな料理 カンタンで美味しい そして火を通すほうが 栄養としても良い面があります あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです 卵をよりおいしく …

土用丑の日 うな重の献立は何にする?

うなうなうなぎ♪ うなうなぎ♪ヘイ♪ 7月19日は土用丑の日 我が家もお客さんのお店に うなぎを注文 世羅町の喜久鮨さんのうなぎ 美味しかった~ん♡ だし巻き卵もおいしい!! だし巻き卵は 弊社商品の ふみちゃん家のたま …

ふみちゃん家のたまごfeat.山芋

夏風邪はひきましたが なぜか食欲は落ちない私です 元気になったらさらに食べるわよ 風邪をひいているときは おなかはすくけど 何か食べないといけない、 という義務感からの 食欲だった おなかが空いていても これが食べたい! …

ふみちゃん家のたまご feat.焼肉のたれ

疲れたなーと感じたとき 食べたくなるものは人それぞれ 私はたまごかけごはんが食べたくなりました あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです 本日のfeat.は …

温泉卵ってなんで温泉卵って名前なのでしょう?

ご質問いただきましたので 回答させていただきます 温泉卵って温泉で作ってなくても 温泉卵と呼びます 温泉卵の定義 卵黄が半熟上で、卵白がいくらか固まっている 状態のゆで卵 卵黄、卵白どちらも火が完全に通ってない状態 のゆ …

夏には夏のTKG~白菜キムチ~

私は年中やってる気がします 定番中の定番なのですが 食べるラー油、豆板醬と 赤い食べ物が続き もう白菜キムチしかないと 辛い食べ物って 赤いんですね やはり唐辛子がベースだからかな 「赤」が食欲をそそる というのもありま …

夏には夏のTKG~豆板醬~

赤いな 豆板醬て料理で使ったことないかも でも辛いといばの定番で 思い付きでやってみます feat.豆板醬 正直、どんな辛さなのか わからないけど買ってみました 豆板醬とコチュジャンの違い どっちが辛いんかな~と 調べて …

夏には夏のTKG~食べるラー油~

あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです まだ夏本番とはいきませんが 暑いじゃないですか!!! 梅雨も明けてないというのに・・・ どうでしょうかみなさん 食 …

ふみちゃん家のたまごfeat.塩昆布

これは本当におすすめなので 一度食べてみてほしい たまごかけごはんに塩昆布 お醤油はいらない 塩昆布がいい仕事してくれるから とてつもなくバランスがとれた 味である これだけでこんなにも整うのかと 2杯目も塩昆布で 食べ …

石焼ビビンバには卵が入っている

数億年ぶりに焼肉屋さんに 連れて行ってもらった 行くからには行ったことがない 店に行きたいと思い 七輪で肉を焼く店に 連れて行ってもらった ガスの強い火とは違う 備長炭の焼き加減が とてもよかった 写真がない(笑) 撮っ …

Page 1 / 1512»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.