店長ブログ
  • HOME »
  • 店長ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年7月

月別アーカイブ: 2025年7月

卵の鮮度水に浮かべたらわかる

卵が新鮮かどうか 割ってみないとわからない けど食べたいわけじゃない そんなときは水に浮かべたら わかります 古い卵は水に浮いて 新しい卵は沈みます 古くなると卵の気質が 大きくなってくるので 浮いてしまうのです 食べれ …

不安に感じることもあるがそれはきっと取り越し苦労に終わる

日が短くなった 7時半は明るかったのに 気が付けば車は ライトをつけて走っている こんなに暑いけど 少しずつ秋に近づいて 来ているんだな 秋が来たら 冬が来る そうしたら 鳥インフルエンザの 季節がやってくる もし鳥イン …

三次方面個配もしています

個配のスタッフがお休みで 久しぶりに三次を回らせてもらいました あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです 三次市配達しています 毎週火曜日は 個人のお客さん …

夏の平均気温が40℃になったらどうなるにわとり

もはやこの気温は 異常気象ではなく 通常モードになるらしい 朝9時頃の気温が 私が小学生だった40年前、 プールに行っているときの お昼の気温に感じる そしてそこからひるにかけて ぐんぐんと気温は上がり 34℃なんてこと …

ゆで卵に何つけて食べる?

ゆで卵ってシンプルな料理 カンタンで美味しい そして火を通すほうが 栄養としても良い面があります あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです 卵をよりおいしく …

どんなことも体験すると楽しい

人生2回目のカープ観戦に行きました あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコことすがとうひろみです 偶然にも ブログ同期の、のりちゃんが来てた! テレビで見るのと違う 父が野球好きなので テレビ中継 …

お客さんに愛される卵を目指して

いつもは夕方6時くらいに行く、 販売機の補充に 午前中に行きました ふみちゃん家のたまごの 販売機はこの看板が目印です 夕方にお会いする方は 何度かお見かけする方だけど 午前中は初めてお会いする方ばかり 吉田販売機で コ …

ラッキーたまご、初たまご 今後の予定

ラッキーたまごはないですか? 初たまごは今ないんですか? というお問い合わせが 時々ありますので お知らせします なんで今ないの? 初たまご にわとりが生まれて初めて 産んだ卵のことです ということは、ヒナから大人になる …

土用丑の日 うな重の献立は何にする?

うなうなうなぎ♪ うなうなぎ♪ヘイ♪ 7月19日は土用丑の日 我が家もお客さんのお店に うなぎを注文 世羅町の喜久鮨さんのうなぎ 美味しかった~ん♡ だし巻き卵もおいしい!! だし巻き卵は 弊社商品の ふみちゃん家のたま …

置き配が主流になったら卵の発送はどうする?

宅配ドライバーの負担を軽減するために 置き配を主流にしようという 動きがある 対面での受け取りは 有料にするとのこと 私の場合 どうしても 対面でないといけない商品を 購入することはほとんどない しかし、もし 高額商品の …

Page 1 / 412»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.