ジェリーちゃん(猫)
推定1歳11カ月 女の子
猫トイレに出たり入ったりを
繰り返すばかりで
おしっこが出てない様子
翌日、動物病院で
診察してもらうと
腎臓にキラキラ光る
石のようなものがあるが
何かわからない
膀胱炎になっているのは
これが原因ではないか
など、
明確な原因はわからなかったけど
膀胱炎の注射と
薬を処方してもらって
様子を見ることになった
薬を飲んでいるうちは
膀胱炎が落ち着いて
おしっこもしっかり出ているが
薬がなくなると
また再発している
今日3度目の受診
2023年11月ころのジェリーちゃんと
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
人も動物も早期発見が大切
当たり前に言われることは
「動物はしゃべれないから」
いつもの行動と
違うことがあれば
それは不調のサイン
かもしれない
早く気付いてあげて
すぐに病院に連れていけば
お互いに苦しい思いをしないで
すむようになる
自分の都合のいいときだけ
かわいがることのないよう
いつでも寄り添ってやる
にわとりの健康のバロメーターはなにか
血液検査をすれば
なにの病気の可能性があるか
すぐにわかりますが
その前に不調だと感じるのは
・産卵率の低下
・トサカの色が薄い
・餌を食べる量が少ない
・顔つき
こういったことで
鶏の不調を感じます
暑さ厳しい夏だが
トサカの色も赤く
顔つきもしっかりしている
うちのにわとり
これが元気のないときは
トサカの色が
薄ピンク色になってたりします
貧血の場合がありますね
体力不足のときもそう
顔つき、というのは
目の力でそう感じるのか
顔全体からか
両方かな
しっかりしている
そのように感じます
不調に気付き
早く対処する
いつも鶏の顔を
しっかり見て
やっていきましょう
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
にわとりさんがとても元気に育つ環境です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- にわとりの体調のバロメーター - 2025年8月18日
- もうすぐヒナ導入 - 2025年8月17日
- あしだ川花火大会とゴミ問題 - 2025年8月16日