先日、神戸に葬儀に行ったとき
雨の影響などで
行きも帰りも
新幹線が遅延していた
どちらのも
私が乗ったほうは
そんなに遅れてはなかったけど
帰りの新神戸駅は
チケットを買う人
変更する人
だと思うけど
みどりの窓口と
発発券機は長蛇の列だった
私は列に並ばず
さっさと改札を通過
EXアプリを入れてるので
チケットは並ばず
手元で購入
とっても便利なのに
使わないのなんでなんだろ?
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
こないだの写真使いまわしww
スマートEXはメリットデメリットがある
調べてみたら
在来線への乗り継ぎをする際に
スマートEXだと
料金が別になるから
損だということだった
とはいえ数百円だけど
私は正直、それくらいのために
長い時間
並ぶのめんどくさいから
さっさとEXアプリで
切符を買って座りたい
並んでる人より
先に切符買って
新幹線乗れるし
楽でいいと思うんだけどなぁ。。。
卵を自販機で買うメリット
みどりの窓口や発券機は
並ばないといけないことが
ありますが
ふみちゃん家のたまご自販機は
①並ばず買えます
まだ長蛇の列が
出来るほど有名になってはいないので笑
⓶新鮮です
いつも新しい卵が
入っています
⓷いろんな種類があります
大きな卵から小さな卵
たまにはラッキーたまごもあります
期間限定商品もたまにはあります
④子供も喜ぶ
ボタンを押してみたい、
卵を持ってみたい
いろんな子が
こんなことに興味を
持ってくれています
というわけで
販売機楽しいよ
お待ちしてます
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
にわとりさんがとても元気に育つ環境です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください
ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- エッグスタンド のプレゼント - 2025年10月28日
- 開放鶏舎の温度管理 10月 - 2025年10月27日
- 脂肪肝 と 卵 - 2025年10月26日











