なんだか冷え込む予報が出ている
道路わきの温度計は
20時前に6℃だった

寒いやんけ

販売機に出る前に
鶏舎のモニターとカーテンは
適度に閉めてきた

けど大丈夫かな
鶏は寒くないかな
帰ったら鶏舎の温度を
確認しよう

温度が低かったら
カーテンを少し上げて帰ろう

そんなわけで夜の養鶏場に来ました

夜の養鶏場

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

鶏舎の温度を確認

何度くらいかな?
と思って見に行くと

15℃ありました
ちょうどいいな

けどこれからまだ
温度が下がるから
少しモニターカーテンを閉めておこう

と思ったら
閉まってるねこれ
父が閉めてくれたのか

ありがたや~

温度管理のタイミング

このカーテンを閉めるタイミングって
大切なんです

温度が下がり始めてから閉めると
暖かい空気が保たれず
朝まで温度が低いままになってしまう

早い時間から閉めてしまうと
鶏が暑い
冬なので熱中症になるほど
暑くなることはないのだけど

やはり適温というのはあるので
早々と閉めてしまうのは
違うなと思う

24歳で養鶏の仕事を始めてから言われたのが

どこにいてもいま鶏がどうしているか
考えるようにしなさい
暑くないか寒くないか
身体は鶏舎から離れていても
気持ちは鶏舎にあるように
いつも考えておくようにしなさい

100%快適な温度にすることは
できないけれど
これからの季節は
風が鶏舎に入らないように
気を付けながら換気もする

寒すぎると産まないからね
温度管理は大切です

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

 

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ヒロミ

最新記事 by ヒロミ (全て見る)