配達先のお店にて
前回納品した商品が
2つ残っていたので
横にかわしているとき

おやΣ(・□・;)

賞味期限の印字が抜けとるじゃん!

これはいかん
お店の人に
賞味期限の印字が抜けてて、
と伝えると
書くからいいよ~、となり

外付けラベルだったので
書いてもらうことになった

いや、私も甘えておる
持って帰ってみんなに
確認してもらわないと
いけなかった

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

なぜ印字が抜けるのか

ラベルに印字していある
賞味期限はすべて
手押し

なので
ラベルが2枚重なっている状態で
手元にあるとき、
それを気付かず印字した場合に
2枚目のラベルが印字されないため
商品に入ってしまうことがある

原因は明確
しかし印字されてなければ
気付くはずだと
思うのだけど

これはもう
確認していない
に尽きる

改善に向けて

賞味期限の印字が抜けている
理由として、

ラベルの枚数を数えてない。

印字してくれた人は
ちゃんとやってくれているから
誰かの作業を
疑うのはよくない。

もう一つは忙しくて
そもそも確認してない。

という感じなのかな?
と考えた

「疑う」は確かに相手に対して
嫌な印象しか与えない
けれど
「確認」となると
丁寧な作業となり
お客さんへの信頼につながる

なので確認をプラスして
皆さんにお届けできるように
頑張っていきましょう

 

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

にわとりさんがとても元気に育つ環境です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です


場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています