行きも帰りも新幹線が

雨などの影響で5分遅延した

祖母の葬儀の日も

大雪だったが

葬儀がある日というのは

天候が乱れがちである

なぜだろう

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

駅にて一枚

叔父が亡くなったとのとこで

神戸で葬儀に参列した

叔父は穏やかな人だった

物腰のやわらかい

話し方で優しい人という

印象だった

それに比べ

うちの父は短気な性格で

理由はあったにしろ

殴り合いの喧嘩をしているのを

見たことがある

うちの父もこんなに

穏やかな人であればいいのにと

「父親」という同じ名称のひとでも

こんなに違うのかと
子ども心に恨めしかった

 

叔父が火葬炉に入るその瞬間まで

家族全員が別れを惜しみ
涙で見送り

とても慕われたんだなぁと

生前の家族の様子が

思い浮かばれた

式場には思い出の写真の

アルバムがあり、

お孫さんと楽しそうに

遊んでいる写真や

ご夫婦で旅行に行かれた写真が

何枚もあった

両親はしあわせだろうか

私の両親にはこういった

ゆっくり出来た時間が

少ないだろう

明けても暮れても仕事だったから

私が結婚し、短い期間だけど

夫婦で仕事をしていた時に

両親は何度か旅行に

出かけたことがあった

楽しそうだったし

これまでなかったことだから

こういう時間を作れて

よかったと思った

けれど私が離婚したことで

また仕事を手伝ってもらうことになった

両親が旅行に行くことが

出来なくなったことを

申し訳なく思っている

離婚したことで
申し訳ないという
ことがあるとしたら
このことだけだ

両親は
最近仕事から

だいぶ手を引いたから

時間は出来たけど、

10年前よりは

衰えていているその姿は

自分のやりたいことが

出来た人生だっただろうか

仕事以外の幸せ

私は結婚していた時も

相手と1日ゆっくり

家で過ごしたことがなかった

その当時は

一緒に仕事することが

生きがいであり

幸せだった(私は)

だから休みなど

必要なかった

けれどここへ来て

人生で初めての経験をしている

1日好きな人と一緒にいて

ご飯を作って食べて

夕方にはまた夕飯の

お買い物に行って、

と普通のことだが

私にとっては

今まで考えたことがなかったことだ

私にもこんな幸せが

あったんだなと

至って普通かもしれない

日々に

感動している

人を幸せにするのも

自分をを幸せにするのも

両方できて

本当の幸せなのかな

ブログを書きながら

これからは

そういう目標で

人生歩いてみようと

思った

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

にわとりさんがとても元気に育つ環境です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です


場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ヒロミ

最新記事 by ヒロミ (全て見る)