ニャンコラムvol.1
2015年1月28日 やっぱり猫が好き
愛猫をご紹介するコーナー 時刊ふみたま12月号にご紹介させていただいたにゃんこは、三原市のSさんのマルちゃんとあいこちゃんです。ではまずマルちゃん(14歳)から 14年前に御調の資材置き場でまだ手のひらに収まるくらいに小 …
冷蔵庫での卵の居場所はどこにしてますか?
2015年1月27日 卵の豆知識
卵を買って家に帰って、いつもどこに置かれますか?いまは冬で寒い時期なので冷蔵庫に入れずに外に出してる方もいらっしゃるかもしれませんね。ただ、温度変化でたまごが結露するということがありますので気を付けてください。卵が結露す …
にわとりの睡眠時間て何時間?
2015年1月22日 お知らせ
最近疲れがとれない~~という方はちょっと睡眠不足ではないですか??夜更かししていると風邪をひくよ~~とよく注意されたいた河内です。 にわとりもしっかり睡眠してもらってます 何年も前のことですが、某占い師が「養鶏場は24時 …
四季園にしおおたさんのひつじちゃん
2015年1月21日 わくわく
四季園にしおおたさんにカワイイひつじちゃんがいるんですよ~~ 四季園さんの会員の方が手作りされたんですよ~。このひつじちゃん、木できてるんですって!!耳のなかはキレイにくりぬいてあるし、角の曲がり方もすごい …
ゆでたまごと卵焼きの食感が違うのはなんで?
2015年1月18日 卵の豆知識
河内です ;-)こんにちわ☆ゆでたまごを食べたときの黄身の食感と卵焼きを食べた時の食感て違いますよね?ゆでたまごはホクホクしてますが卵焼きは上手に焼けばしっとり、失敗しちゃったらパサパサ。。。してませんか?これって黄身の …
ネットで話題の卵料理を作ってみた結果
2015年1月17日 料理
今日は雪の世羅町です。大寒が近づくとやはりぐっと冷えてきますね。さて、「ネットで話題」「やみつきになるかも!」ということが書かれている卵料理をいくつか作ってご紹介してきました。私の感想はブログにあげてきているように、どれ …
黄身のしょうゆ漬けを作ってみたよ
2015年1月16日 料理
ネットで話題という【黄身のしょうゆ漬け】を作ってみました! 準備するもの:黄身がすっぽり入るくらいの器 調味料:醤油 小さじ2、みりん 小さじ1/2 【作り方】卵を黄身と白身に分けて器に割り入れ、調味料を入れるだけ。と …
大寒の卵【30個入り&卵かけごはんセット】
2015年1月15日 大寒の卵
気が付けばもう12月中旬。もうすぐ大寒!!大寒といえば【大寒の卵】ですよ♪金運、健康運が上がるとされていますね。詳しくは大寒の卵の記事を読んでみてくださいね。今年1年、健康で過ごせるように大寒の卵で家族みんなで元気になり …