卵の豆知識
卵でダイエットできますか?
2015年4月4日 卵の豆知識
新年度が始まりました~~♪うちにも新しい風がやってきてくれてこれからしっかりがんばります!!またご紹介しますね(^^♪ ダイエットを始めた方もいらっしゃるかも?でもそのダイエット、野菜ばっかり食べて痩せようとしてませんか …
マギーちゃん、その食事に卵をプラスするともっといいよ☆
2015年3月24日 卵の豆知識
三ツ星タマリエの河内です(^^♪ 三ツ星タマリエとは卵のソムリエのことです。みなさんに卵の良さをお伝えすべく検定に合格しました!! 昨日の深いい話で・・・ モデルのマギーちゃんが密着されていたのをご覧になったでしょうか? …
70代からも卵は必要です
2015年3月17日 卵の豆知識
販売機で商品の補充をしていると、常連のお客様がいらっしゃいました。年寄りだから卵は控えめにしているのよ、とおっしゃったのでいえいえ70代からも卵は大切で1日2個は食べたほうが体のためにいいんですよ(#^.^#)とお話しさ …
50代からも卵はとっても大切
2015年3月9日 卵の豆知識
かれこれフラメンコを始めて8年になろうとしています。かなり踊れるでしょ?と聞かれますがなぜか踊れない(@_@;)3年前にUn Granito de Trigoで習い始めてやっとフラメンコっていうのがわかってきたところです …
糖尿病でも卵を1日2個食べていい
2015年3月5日 卵の豆知識
「大人の週末」という月刊誌でたまごの時代がが来た!!という特集が組まれるくらい今年はたまごの話題が多いです。しかもこれまでコレステロールを上げると悪者にされてきた卵が、新しい研究結果によって見直され、「コレステロール値と …
栄養強化卵てなんだ?
2015年2月23日 卵の豆知識
部屋とYシャツとふみちゃん家のたまご 河内裕美です☆ 栄養強化卵てなんでしょう? スーパーに行くとたまご売り場を必ずチェックします。数年前から多くみられるようになった卵に「栄養強化卵」というのがあります。健康志向の方が増 …
えっ!卵は日にちが経つと栄養が薄くなるってホント!?
2015年2月9日 卵の豆知識
ネックウォーマーと耳ホッカをしないと配達に出れなくなってしまった寒がりの河内です(^^)vこないだ主人の実家でおばあちゃんとお話ししていたらこんなことを聞かれました 「デイサービスで一緒の人が『卵は日にちが経つと栄養が薄 …
卵黄レシチンて聞いたことないですか?
2015年2月5日 卵の豆知識
また寒くなってきましたね~~みなさんお元気ですか?以前もブログでご紹介しましたが卵白に含まれるリゾチームは風邪薬にも使われている成分です。風邪ひかないように卵食べましょう♪今日は卵白ではなく卵黄のお話です。なかなか覚えき …
そもそもコレステロールってなんなの?
2015年2月4日 卵の豆知識
昨日のブログでたまごは1日2個食べても大丈夫!!コレステロールは関係ないよ!ていう記事を書きました。しかし、コレステロールって一体なんなの?悪者?良いもの?「卵を食べれば全部よくなる 佐藤智春著」でお勉強してみました。作 …
たまごは1日1個までと思っていませんか?
2015年2月3日 卵の豆知識
「卵は1日1個まで」と、どこかで読んだり聞いたりされたことがあるのではないでしょうか? 100年前に行われた草食動物のウサギに大量のコレステロールを投与した実験で、「卵はコレステロール値を上げる食品」だと悪者にされてきま …