卵の豆知識
卵を食べてもコレステロールは上がらないよ
2015年9月14日 卵の豆知識
先週の庄司悟のカウント魂に出演されたリスナーの方が「コレステロール値があがるから卵あんまり食べないようにしてるんです」と言われました。 違うよーーーーー!!!卵食べてもコレステロールあがらないよーーーー!!! コレステロ …
ラッキーたまごは黄身が2個
2015年9月7日 卵の豆知識
初めてレストランで「モーニング」を食べました、河内です。なんだか緊張しました(笑)実家に住んでいると朝食を食べに行くということがないので今まで行ったことがありませんでした。日曜日は四季園にしおおたさん、夢高原市場さん、ツ …
卵のカラで茶渋が落ちるよ
2015年9月6日 卵の豆知識
先日、農響の集まりに参加したときに会場のHINANOバーのマスターが「昔勤めてたバーでは卵のカラでグラスを洗っていたんだよ、すごいきれいになる」と教えていただいたので、やってみました。グラスでやっては見ましたが、写真では …
乗り物酔いしやすい人は乗る前に卵食べないほうがいいみたい
2015年9月3日 卵の豆知識
9月になりましたね☆私は1日と2日で東京へ3KMのセミナーを受けに行ってきました。人を動かすものは理屈ではなく心。なりたい自分になる!ではどうやって?興味ある方はリンクから飛んでみてください♪ 乗り物酔いされますか? 東 …
お宅の目玉焼き 平べったくない?
2015年9月2日 卵の豆知識
河内裕美です☆目玉焼きはよく食べますか?そしてその目玉焼きは平べったくないですか? 新鮮なたまごは盛り上がってる! ノブヒロさんの実家は近所の養鶏場で卵を買ってらっしゃいます。定期なので、だぶつき防止にやたら持って行くこ …
食卓の人気者 卵は良質なたんぱく質
2015年8月8日 卵の豆知識
時刊ふみたま7月号でくすりの新歩一、新歩一治子先生が卵のたんぱく質について、記事を書いてくださいましたのでご紹介します。 私たちの身体は、約10万種類のたんぱく質から出来ています。 髪や爪、皮膚、粘膜、血液、骨、筋肉、そ …
半熟卵は作ってからどれくらいもちますか?
2015年8月1日 卵の豆知識
猛暑お見舞い申し上げます…暑いですよね。夏のお弁当作りは気を使いますね。涼しい場所における方はなんとかなりそうですが、学生さんなどは毎日工夫されて作られているかと思います。 作ってからどれくらい持ちますか? …
なんで「カキガラ」を餌に入れるんでしょう?
2015年7月10日 卵の豆知識
朝食のお味噌汁でこの夏一番の大汗をかいた河内です☆お味噌汁だけは毎日作ってます(^^♪ マルシェなどで販売していると、「餌にはカキガラ入れたりしてるの?」と聞かれることがちょくちょくあります。皆さんよく御存 …
たまご臭さってなんで?
2015年6月28日 卵の豆知識
素敵なたまごライフを過ごしてますか?今日は家に卵を持って帰るのを忘れてたまご屋のくせに家に卵がないときたもんだ(@_@;) さて、よく「卵のくさみが苦手」という方がいらっしゃいます。私は生まれた時から養鶏場の子供なのです …