敬産鶏出荷後の掃除が終わり
傷んだケージの補修作業に
入ってもらいました
そろそろ入れ替えをしたい
ケージですがなかなかね
費用のかかることであり
とりかかる時期を模索中
今回も直してヒナを迎えます
というわけでこの補修作業に必要なのが
針金なのです
針金というのは
だいたい円になって
販売されています
これを切って
作業しやすい長さにして
使います
うん、もう変だね
おかしいね
予定と違うね
左端の長さが違うよね
どうやら円になった針金を
二か所切って二つに分けて
さらに分割していくのが
正解だったようです
1か所だけ切って
むりやり真っすぐして
切っちゃったもんだから。。。
まぁなんとか使えそう
左のは使えない
ああ、もったいない
5束とれるところが
4束しか取れなかった
へたくそね
前やった時は
もっとうまくできたんだけど
もうやだ
父に針金切っといて、
とカンタンにお願いしてたけど
何をやってもコツがいるし
見るとやるとでは大違い
スタッフも上手に切るようになったし
私も切れるようになっておかねば
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
卵販売機はこの看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください
The following two tabs change content below.
ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- サンダーで針金を切るという仕事なのですが - 2025年11月4日
- ふみちゃん家のたまご自販機 11月配達お休みのお知らせ - 2025年11月3日
- 敬産鶏出荷そして鶏舎の掃除 - 2025年11月2日













