昨夜からの激痛は収まらず
朝から痛い

昨日のブログ
背中が痛い話

昨日のうちに荷物を
積んどいてよかった
しかし下せるのか

イベント用の卵の配達を
タイミーさんにお願いしたのは
虫の知らせか

お願いしてよかった
来てくれた方も良い方で
頼んでよかった

あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです

痛み止めがきいてるうちに
ブログを書く

痛みに耐えていざ出発

木曜日は世羅~尾道方面へ配達だ
いざ車に乗って出発した
1軒目、運べた
だいたい11kgくらいなので

私としてはさして重たいものではない
しかし、モノを持つと動くであろう
筋肉が痛い

なるほど
ここを使って持っているのか
そんなことを考える

そう、ピンポイントに痛い

大丈夫、運べた

次だ
これはもっと軽い
5kくらいだ
楽勝だ
しかしだんだん車の乗り降りに
支障をきたすようになってきた

どこから出ているかわからない
「ゼアアアアア」という
声とともに乗り降りしている

痛みが増してきている
いつもなら
11kgくらいは胸の高さくらいなら
持ち上げられる

今日は無理だ
ここは高い場所から
少し下の台へ置く店

お店の方にお願いして
受け取ってもらう

もう次は
持ち上げることができなくなって

ついに車から運んでもらった
財布をカバンから出すのも痛い

下してもらえないかと先々で
頼んだらお客さんは
みなさん快諾してくださり
下してくれた

尾道のスーパーで四苦八苦しておろして
(ちょっと頼みにくかった)
最後は個人さん宅にお伺いして
これまたおろしてもらう

みんな優しい

痛いところに貼るといいという
パッチを持ってきてくれた人もいた

整形外科に行ってみた

痛みが尋常じゃないので
午後から整形外科に行った

レントゲン撮って異常なし
もしかしたら結石が動いてるかもよ?
と尿検査もしたが異常なし

服を着るのに四苦八苦し
採尿に四苦八苦した

なんもなかった
ぎっくり背中?
ではなかろうかの見解で

痛み止めが出た
薬局に行くのは大変だろうから
来てもらいましょうと
看護師さんが言ってくれて

下から薬剤師さんが
薬を持ってきてくれた

みな私の「不」を
解決すべく
動いてくれる

荷物を運んでくれたり
パッチをわざわざ届けてくれたり
薬を持ってきてくれたり

手間が増えるし

何の得にもならないのに

裕治郎さんがおっしゃる
「不」を解決することが
ビジネスで大切なこと

私は
「ああ、そうだよね
それするとうれしいもんね
それも仕事のうちじゃし」

くらいにしか考えていなかった

「不」を解決するというのは
損得勘定抜きで
お客さんに向き合うこと

そのように感じた

思いやる気持ち
寄り添う気持ち
だろうか

やれることはやっている、
などといいながら
自分の都合を優先することが
多い

私の仕事には
心がないんじゃないかなぁ
と思った

というところで
横になりたくなってきた

痛いところがあると
「不」を解決するものが
いかに大切か
よくわかる

明日もきっと
痛みで発見があることだろう

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

 

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

 

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています