今年はヒナ導入が3回
多かったw
今年最後のヒナ導入でした
体重測定をしてくれたスタッフから
いつもより体重が小さいです
という報告がありました
前回、8月に導入したヒナも
体重が小さかったけど
今は産卵率すごいから
最初は少し心配になるけど
多分大丈夫じゃないかなぁ
という話をして
2週間後に体重の変化が
少ないようなら考えましょう
という話をし、
ヒナ導入、と一言で言うけれど
毎回何かしら違い
季節によるし
気温にもよるし
気分がピリりとする
瞬間だなぁと思うのです
とりあえず5割産卵
(全体の5割が産卵した日)
がだいたいマニュアル通りかどうか
というのがひとつの指標となるので
それを待ってみるなど
気にしつつ気にしすぎない
変化があれば見逃さない
という感じでやっていきます
夜の鶏舎にお邪魔して
写真を撮ってきました
みんな慣れてなくて後むいちゃうから
離れたところをアップで撮影
よく餌食べてたから大丈夫
初たまご期待しましょう
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください
The following two tabs change content below.
ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- ヒナ導入でした - 2025年11月19日
- 名案が思い浮かばないブログ - 2025年11月18日
- 開放鶏舎は温度調整が大切です - 2025年11月17日









