マトリックスで
銃撃戦の考え方が
変わった
弾丸は避けれる
どんなに相手が撃ってきても
当たらない
だから死なない
それ以降の映画
「ウォンテッド」では
弾丸は思う方向に
曲がった
曲がって当たる
銃撃戦の進化、
というか
自由度が増した
そして
『ジョン・ウィック』
え?
あぁ、はい
唐突過ぎます?笑
わたし、
キアヌ・リーヴスが好きなんですよ
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
ピストルが家にないため
チャッカマンで代用したヒト
ジョン・ウィックについて
あらすじ
裏社会から足を洗った
凄腕の殺し屋
ジョン・ウィックは
最愛の妻を病気で亡くしてしまう
妻からの贈り物の
子犬を強盗に殺されたことで
復讐を決意する
というところから
話が始まります
もうあれなんよ
シリーズをおうごとに
いろいろ進化?してくるんですよ
ネタバレになるから
あまり書かないけど
最終的には
見た目はシュッとした
かっこいいスーツ
なんだけど
特殊過ぎるスーツで
笑いました
敵も最強の殺し屋
なんだけど
この映画って
私が見た映画の中で
一番弾丸が
飛び交う映画
殺し屋なのに
1発で仕留めんのん?
てなるけど
そこまーいっか笑
というわけで
西部劇のお互い
背中合わせから
10歩歩いて
振り向いて
早打ち
の時代のほうが
よっぽどスリリング
進化なのかなんなのか
とにかく銃の映画は
進化?している
卵は進化したのか
餌に栄養素を添加して
卵に移行させた
「栄養強化卵」
ビタミンE強化
ビタミンD強化
葉酸のたまご
とか
いろんなのがあったけど
最近あまり見かけないかも
というのが
卵に移行した
栄養素の数値が
一定以上ないと
ラベルに表示できなく
なったんです
数値をクリアしようと
思ったら
かなり添加しないと
難しいかもしれない
この暑い夏とかは
餌を食べる量が
減ってしまうし
そうなると
数値のクリアが
難しいのでは
あとは
流行り、ていうのも
あったかもしれないです
ふみちゃん家のたまごは栄養素は添加してません
ふみちゃん家のたまごは
とくにこの栄養素を
強化しています、
というのはありません
餌にビール酵母を
まぜていますが
これは
鶏の健康のためです
卵はもとより
完全栄養食品
とくになにをしなくても
栄養はばっちりなのです
なので
毎日おいしく
食べていただけたら
うれしいです
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
にわとりさんがとても元気に育つ環境です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 銃撃戦の進化と卵の進化 - 2025年8月21日
- エッグショックでにわとりを飼い始めた人はまだ飼っているか - 2025年8月20日
- 養鶏場の鶏には名前は付けていますか - 2025年8月19日
- 投稿タグ
- ジョン・ウィック