宅配ドライバーの負担を軽減するために
置き配を主流にしようという
動きがある
対面での受け取りは
有料にするとのこと
私の場合
どうしても
対面でないといけない商品を
購入することはほとんどない
しかし、もし
高額商品の購入なら?
生ものはどうする?
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
通販もあります♪
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
スマホも通販で買える時代
ソフトバンクからハガキが届いた
どうやら加入しているプランで
7月中に機種変更すると
お得らしい
来店予約をせんといかんのか
時間が合うかな?
いつ行こうかな?
と考えながら裏面を見た
え?
スマホを届けてくれんの?
来店不要でできるらしい
ざっくり説明しますと
QRコードを読み込み
希望の機種を選択して
予約購入する、から手続き
新しい機種を受取後
古い機種を返送
ネットショッピングだと
事務手数料が無料
というメリットがある
てことなんだって
やってみようかなぁ
iPhone16に替えてみよっかなー
高額商品も置き配が主流になるのか
宅配ドライバーの負担を軽減するために
置き配を主流にしようという
動きがある
対面での受け取りは
有料にするとのこと
しかし、iPhone16のような
高額商品を置き配などしたら
盗難に遭ったとき
誰が責任を持つのか
その場合は
有料にすることを
消費者に通知して
対面での受け取りに
してもらわないと
盗難に遭った時
お互いのリスクが大きすぎる
今後どうなっていくのか
卵の受け取りはどうなる?
ふみちゃん家のたまごを
宅配でお受け取りくださっている
お客さん
時間指定される方もいらっしゃるが、
そうでない方もいらっしゃる
そして気温の高い時期、
チルド便をご利用になる方は
意外と少ない
置き配が主流になれば、
時間指定をされないお客さんは
帰宅されるまで
宅配ボックスや
玄関前に置いたままになるわけだけど
気温が高いと心配
温度が高いところに
置きっぱなしになると
鮮度が落ちていく
当日、または前日の
新鮮な卵を発送しているのに
高温の場所に
置き配されたのでは
ふみちゃん家のたまごの
新鮮さが
お客さんに伝わらない
ううん。。。
対面配送の有料って
いくらくらいになるんだろう?
購入されるときに
置き配にされる場合も
必ず時間指定をしてもらって
在宅の時間に
置き配してもらうようにしないと
いけない
冷蔵設備のある
宅配ボックスが
設置されるようになると
いいのだけど
そのあたり
置き配が主流になったら
どう変わっていくだろうか
今後の動きに注目です
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- ふみちゃん家のたまご自販機8月お休みのお知らせ - 2025年8月1日
- 卵の鮮度水に浮かべたらわかる - 2025年7月31日
- 不安に感じることもあるがそれはきっと取り越し苦労に終わる - 2025年7月30日