今年はこれでヒナの入れ替えが最後です
出荷がひどく寒い日でなくてよかったし
その後もそこまでの低温の日がなかったので
今のところ鶏舎の温度も管理しやすい
秋~冬の鶏舎の温度は
鶏がいることで保たれているのも
一つの要因なので、
あまり気温が低いと
鶏の数が少ない分
鶏舎の温度も上がらず
にわとりが寒いということになります
今回もタイミーさんにお掃除をお願いしました
今回はケージの修理が最重要ポイントかも
前回、補修が甘かったことがあり
破損個所が多め。。。
一つ一つ丁寧にみてくださってます
作業中の方は奥のほうへ
いらっしゃいます
掃除が思ったよりかなり早く終わったので
修理をしっかりしていただけそう
よろしくお願いします!
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
卵販売機はこの看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください
The following two tabs change content below.
ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 敬産鶏出荷そして鶏舎の掃除 - 2025年11月2日
- 同友会 労働委員会 打ち上げ - 2025年11月1日
- どうしてラッキーたまごがわかるんですか - 2025年10月31日
- 投稿タグ
- 敬産鶏出荷










