突然ですが
卵を割るときどこでヒビを入れますか?
目玉焼きを作るとき
玉子焼きを作るとき
たまごかけごはんをするとき
あなたはどこでヒビを入れていますか?
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
どこで割ってますか
フライパンのフチとか
ボウルのフチとか
お茶碗のフチとかで
割ってません?
たしかにヒビが入りやすいです
でも
割れすぎやしませんか
勢いあまって
ぐしゃぁぁ。。。
てなったことないでしょうか
実はね
フチで割っちゃうと
失敗することがあるんです
ここで割ってみて
フチじゃないならどこでしょう
上手に割るなら
平らなところです
キッチンの平らなところ
まな板を使うときの
平らなところ
たまごかけごはんなら
テーブルで
コン☆
てやったら
適度にヒビが入るので
そこから指を入れて
パカってやると
上手に割れます
上手に割れると楽しい
私が子供のときに初めて作った料理は
目玉焼きだった気がします
「卵を割る」というのは
カンタンな料理の成功体験としては
ちょうどいいと考えています
目玉焼きを作るとき
上手に割れたら
卵もきれいな目玉になり
殻はフライパンの中には
入りません
大成功☻✨
もし失敗したとしても
家族分の目玉焼きを作るなら
2個目3個目で上手にできればいい
練習するにもちょうどいい料理です
上手に割れるようになるためにも
フライパンのフチではなく
平らなところでヒビを
入れるように
教えてあげてください
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵を割るときどこで割ってますか? - 2025年5月14日
- にわとりの1日の餌と水の量は? - 2025年5月13日
- PMS たんぱく質をとりましょう - 2025年5月12日
- 投稿タグ
- 卵の割り方