店長ブログ
  • HOME »
  • 店長ブログ »
  • 日々あれこれ

日々あれこれ

国分太一のレディオボックスが終わったことがさみしい

私は配達のときに ラジオを聴いてます 24歳の時からこの仕事に就いて 夕方から販売機の配達などに 行かないといけないことが しんどいと感じていました 当時は配達については 給料が発生しなかったので 往復数時間を タダでや …

天敵を放ってみたらどうだろうか

夜に運転をしていると 鹿に遭遇する 道の脇で草を食べる鹿 道路を横断する鹿 車に驚いて山に帰って行く鹿 夜が遅くなればなるほど 鹿をたくさん見る ほぼ鹿しか見れないけど 無料サファリパーク状態の 私の地元 車を止めて撮影 …

任せるということを教えていただいた

定年して広島市内から 実家のある世羅町に帰られた Iさん 母の同級生の紹介で 65歳、シニアと言われる年齢から 菅藤養鶏場で 働いてくださることになりました あれから10年余り!! 持ち前の昭和の頑張りで 慣れない作業の …

ほめ上手はコミュニケーション上手

道の駅世羅で食パンを手に取り レジに並んでたら レストラン道の駅のシェフで 私を20代のころから 知ってくれている おっちゃんが 「お前はパンがよ~似合うのぉ~」 とほめてくれた なに!? パンが似合うって!? あなたの …

広島の片隅でブログを書く私はホームランを打つことができるか

実は野球はにわかファンというか 結果しか見ないけど 大谷選手の活躍だけは 見てるという人は けっこういるんじゃないでしょうか 私もそんな人の一人 あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 …

日本はノマドランドにはならないか

人手不足に悩むとき いつも思い出す映画が あります 「ノマドランド」 という映画ですが ご存じでしょうか キャンピングカーで アメリカを移動しながら 暮らしている人たちを ドキュメンタリーと ドラマという手法で 描いた作 …

人手不足で考えたこと

怒涛の3か月だった 私一人になったら まじでどうしよう 全然仕事が できんようになる 何度かそんなことを 思った 昨年、ベテランパートさんが 3人間隔をあけて 退職された 60代、70代の方だったので もうそろそろかも、 …

ライフワークバランス

突然ですがあなたの好きなことは なんですか 私は 好きなバンドの ライブに行くことです!!! バックドロップシンデレラ ビレッジマンズストア Fea,And Loathing in Las Vegas 南風とクジラ 打首 …

タイミー使ってみた

絶賛人手不足中の菅藤養鶏場です まじでhelp me!! これではヒナ導入前の掃除とゲージ修理が間に合わん。。。 マジでヤバイ 同じく求人を出していたお客さんに求人できました?って聞いたら ヒントをいただいた あなたのた …

配達が届けているもの

某勉強会で、私は10年後も買い物困難者のお宅に引き続き配達できる体制でありたい、そのために人材確保していきたい と、語った 買い物困難者への配達は、両親が始めた時からずっと続けています 一昔前は運転免許をお持ちでない方が …

Page 1 / 412»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.