店長ブログ
  • HOME »
  • 店長ブログ »
  • にわとりの話

にわとりの話

にわとりもニンニク食べます

今朝はニンニクの隣で目覚めました。旦那さんだと思っていたのは実はニンニクでした。 ニンニクラーメン食べて帰ったノブヒロが臭すぎる そんなことを考えているとニワトリもニンニクに食べるよってことをお伝えしようと思いました。 …

鶏の捕まえ方

もし・・・・ 近くの小学校で飼育されているニワトリが逃げ出して駆け回ってこっちに近づいてきました。「すみませーーーーん!その子うちの子なんです、つかまえてーーー」という場面に出くわしたらどうしますか? 脅かさずゆっくり近 …

鶏の採血は手羽でやります

先日、保健所の定期モニタリングをお昼寝してて忘れてたヒロミです。。すみませんでした。その時のフェイスブックの投稿で、お友達の宮崎光子さんが「どうやってやるのか興味津々」とコメントをくださったので、採血のこと書きます 何の …

農場の周りの草刈りも鶏インフルエンザ対策!

秋が深まってまいりました☆ぶどう、なし、柿。ノブヒロさんの実家では今年はクルミが豊作!秋の美味しいものをたくさんいただけて幸せです♡ススキも穂を出してきました。秋だなぁ 11月からは鶏インフルエンザ予防強化月間 報道はさ …

台風の日の鶏舎は

まろやか卵黄、ふみちゃん家のたまご 菅藤養鶏場の河内です。台風15号、九州ではたくさんの被害がありました。台風の進路から離れたここ広島県でも、風が強く雨も時々激しく降りました。 にわとりさんはどんな感じ? カーテンに強く …

防鳥ネットを直すのって大変なのよ

今さっき人差し指を蚊にさされました。ヒロミです。。。チクっとしたかと思ったらかゆいったらありゃしない。蚊取り線香付けたからね~~そんなかゆさには負けないわ、ブログ更新します。   防鳥ネットは夏も直しますよ 冬 …

にわとりさんは赤色がよく見えるって知ってた?

  あんまり暑いので、作業着を半袖のつなぎにしました。そう考えたら昨年は涼しい夏だったんですよね~~。長袖ツナギで過ごせたんだから。 にわとりさんは赤色がよく見えます 何色よりも赤色がよく見えるようです。にわと …

にわとりも熱中症になります

夏なので暑いのは当然です。と正論を言ってみました。河内です。直射日光ではないのでなんとかやれてるんだなと思います。 しかし鶏舎の中は暑いです。。。換気設備が古い鶏舎は暑いのです。タイトルの通り、にわとりも熱中症になります …

にわとりに歯がないって知ってました?

小さいものでも靴の中に何か入るとすっごくきになりますよね!!今日は長靴によくトウモロコシが入ってくる日でした(笑)足の裏にちくっとくるんですよね~~ そのトウモロコシですが、にわとりはどうやって食べてるか知ってますか? …

卵の旬は春ってホント!?

部屋とワイシャツとふみちゃん家のたまご河内裕美です。先日、とあるシェフの方とお話しする機会があり「料理人は春になると卵を一番使うだんよ」とおっしゃったので「どうしてですか?」と尋ねると「卵の旬は春なんだよ」とおっしゃいま …

Page 6 / 7«567

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.