ヒナ導入を無事迎えました
協力してくださった
みなさんありがとうございました
今回は
国産鶏 もみじ
という品種です
いつもはボリスブラウン
ちょっと今回
行き違いがありまして
急遽もみじを導入することに
なりました
国産鶏もみじの歴史
その名が有名になったのは
漫画「美味しんぼ」から
ですが
品種改良、育種改良は
第二次世界大戦の前から
されていました
空襲のさなか
背中に火傷を負いながらも
種卵を抱いて守った、
というお話を
伺ったことがあります
先人の想いを大切に
感じながら飼います
飼い方は同じ
とはいえなんかあるはずなんよなぁ
と思うのは
前回の成績不振
もみじは私の経験でも
まだ2回目
少々のことには強い
外国の鶏、
ボリスブラウンとは
なにかしら違いがあるのではと
思ってます
前回の飼養を思い出しつつ
スタッフと協力して
がんばります
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
にわとりさんがとても元気に育つ環境です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください
The following two tabs change content below.

ヒロミ
代表取締役 : (有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- 卵でダイエットできますか? - 2025年8月26日
- 集卵 バーコンベア 故障 - 2025年8月25日
- ヨシダエルシス 給餌機 取り付け姿勢 - 2025年8月24日