赤いな
豆板醬て料理で使ったことないかも
でも辛いといばの定番で
思い付きでやってみます

feat.豆板醬

正直、どんな辛さなのか
わからないけど買ってみました

豆板醬とコチュジャンの違い

どっちが辛いんかな~と
調べてみたら豆板醬が辛いみたい

どんな違いがあるかというと

コチュジャン
朝鮮半島発祥の発酵調味料
辛いだけではなく甘みがあり粘り気を感じる

豆板醬
中国発祥の発酵調味料
塩辛さと少し酸味のある
独特な香りが特徴

「ジャン」と付きますが
発祥が違うのですね

feat.豆板醬

昨日は、辛いのが怖くて
控えめにしたけど、
今日はしっかり辛くしてみます

どやぁ

辛すぎたぁwwwww

辛さが後を引きます
長い時間口の中がひりひり
していました

罰ゲームではないのにwww

確かに独特の味わい
辛すぎて汗だくです
化粧が落ちるほど笑!!

あれ?
こんなに暑かったんなら
冬のほうがよかったんかな・・・

そんなことが頭をよぎりましたが
家に豆板醬があったら
やってみてね

ふみちゃん家のたまごは

🥚にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています

🥚解放鶏舎で鶏を育て生産しています

太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です

にわとりさんがとても元気に育つ環境です

ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら

ふるさと納税はこちら

ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です


場所はこちらをご覧ください

ラインでもお問い合わせ受け付けております

QRコードを読み込んでいただきご利用ください

The following two tabs change content below.
ヒロミ

ヒロミ

代表取締役(有)菅藤養鶏場
菅藤裕美(すがとうひろみ)です(有)菅藤養鶏場 代表取締役
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています