店長ブログ
  • HOME »
  • 店長ブログ »
  • 日々あれこれ

日々あれこれ

いつかの夕暮れ

農場の西側を見たら サバンナの夕暮れみたいでした あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美です アフリカは行ったことないけど(笑) なんとなくキリンが 歩いてそうな、そんな感じがしました …

イノシシ恐るべし!

鶏舎の巻き上げカーテンの鉄の芯棒が夜のうちに曲がっている。。 犯人はいったい?! (。-_-。)うーん あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美です 犯人は誰だ!? どうやらイノシシのよ …

ひろしまみなとマルシェに出店しました

あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 突然ですがひろしまみなとマルシェに出店してきました 以前から出店してみたいなーと思っていたマルシェに ようやく出店すること …

反省だけなら・・・

あなたのたまごライフを応援します♪ ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 真剣です!! いつもいたって真面目に仕事をしてるんです でも、、、、 よく忘れるんですいろいろ。。。。 ご注文ありがとう …

キョニューT着て府中焼き♡

あなたのTシャツライフを応援します ふみちゃん家のたまご コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 突然ですがあなたはムネに自信がありますか? 私は。。 私は。。。 一般的に言われている ヒンニューです!!! しかしそん …

にしん来たかとブログに問えば

「私にしん大好き――♡」っていう人が周りにいません。 にしん、お魚の名前です。   ニシンと聞いて思い浮かぶのはこの姿ではなく、民謡のソーラン節です ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン( …

全然開かないビンの蓋をなんとか開けてみた

高野町の道の駅で買ったヒバゴンネギ味噌の瓶がまー――ー開かん事!!そんな瓶との格闘です   道の駅たかのに寄ってみました 高野町の雪合戦を楽しく観戦した後、高野町の道の駅に寄ってみました。 道の駅世羅同様たーー …

ジェムグラスコーン~自然すぎる農法~

ジェムグラスコーンという美味しくないけどとてもカラフルなトウモロコシを植えたことを覚えていますか?詳しくはコチラ 20個入りのケースを使って苗を育てたアレです。苗を畑に移植したところまではよかったのですが、鹿に食べられた …

黒板塗料で黒板を作りました

「黒板塗料」って知ってますか?私は今年知りました。三次市の八次駅のところでハンバーガーなどを販売されているオレンジファズさんにせらマルシェの時に教えてもらいました。マルシェのときにお店の前に置いてあった小さ目の黒板。「こ …

卵の紙パックを使って種から苗を育ててみました

先月、中山萌さん(もえもえちゃん)が、ジェムグラスコーンというなんとも色のきれいなトウモロコシがあるということをフェイスブックにアップしていました。とても心ひかれまして、種を購入し育てることにしました。ジェムグラスコーン …

Page 2 / 4123»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.