たかが看板
されど看板
お店の看板てね
いろんな想いでたててるの
怒り通り越して虚無
あなたのたまごライフを応援します
ふみちゃん家のたまご
有限会社菅藤養鶏場
コッコことすがとうひろみです
看板当て逃げされた
5月7日の夕方に
甲田販売機の補充に行きまして
ふと看板が
看板が?
看板が!!!
曲がっとるやんけ!!!
これが正常
おい
おいおいおいおい
どしたんな(‘ω’)
警察に電話📞(;’∀’)
たまたまお隣さん
帰宅されたので
聞いてみると
驚かれて
知らんかったと
その後
ご家族より
5月3日には
破損していたのとこと
ご存じだと思っていたと
まぁこんなに曲がっとったら
気付いとると思うよね
わたし気付かんかった(/・ω・)/エー
怒り通り越して虚無
たかが看板で
大騒ぎすんなや、て
思ってますか?
私にとっては相棒です
甲田販売機を作って
今年で9年
離婚するのわかってて
この販売機を始めた
7月にオープンして
10月には
完売する日を作る
という目標を決めた
この看板のおかげで
その目標を達成した
インパクトとデザイン
私の思いがこもっている
販売機の自撮りは
看板とともにだし、
お客さんも看板の写真を
撮ってSNSにアップしてくれたり
大きな存在なのです
お客さんはみんないい人と思っている
ふみちゃん家のたまごのお客さんは
みんないい人
ていうのは両親が配達してたときから
ずっとわたしもそう思ってて
今でもそうです
なぜかというと
吉田販売機のとき
父も私も
販売機にカギを差しっぱなしで
帰ったことが何度かあり←おいおいでしょw
そのたびにお客さんが
電話をしてくれて
取りに行ったりしました
時には
差しっぱなしで帰っても
次の日までそのままになってて
卵は売れてて
お金は盗られてなかったり
販売機の鍵を閉めるの
忘れても
お金盗られてなかったし←ほんまなんよ
だから
防犯カメラを付けるって
そんなことしなくていいと
思ってたからです
でもそうじゃないんだな、て
ていうか
当て逃げなんてするやつ
うちのお客さんじゃない
警察に来てもらいました
電話して
甲田の卵の販売機の・・・
って言ったら
「あ、ふみちゃん?」
て言ってもらえたの
うれしかった笑
Xやスレッズ、インスタストーリーで
お客さんからめっちゃ励ましてもらえて
ありがたかったです
課題と取り組み
Xに写真あげたとき
「側溝のふたが割れてるのは関係ある?」
って聞かれて
あれ、これっていつからなんだろう。。。
ってわからなかった
忙しさにかまけて
周りが何にも見えてないのね
管理者として
注意すべきことが
たくさんあったと
反省もたくさんしてます
でも
当て逃げしたやつ
許さん
ふみちゃん家のたまごは
にわとりにアミノ酸を豊富に含むビール酵母や
海藻成分配合の飼料を与えています
解放鶏舎で鶏を育て生産しています
太陽の光と自然の風が吹き抜ける鶏舎です
ふみちゃん家のたまご
ネットショップはこちら
ふみちゃん家のたまご自販機は
この看板が目印です
ラインでもお問い合わせ受け付けております
QRコードを読み込んでいただきご利用ください

ヒロミ
ふみちゃん家のたまごを生産販売しています
好き♡ウンザ部、村民、610、ラスベガス
4匹の猫と暮らしています

最新記事 by ヒロミ (全て見る)
- ふみたま甲田販売機の看板当て逃げ事件 - 2025年5月8日
- ふみたま自販機 卵の取り損ねは返金または商品お渡しします - 2025年5月7日
- 筋肉痛と卵 - 2025年5月6日
- 投稿タグ
- 当て逃げ