同友会 労働委員会 打ち上げ

9月の同友会南⓷地区の例会 労働委員会の打ち上げに参加しました 例会作り3回だけと当日 司会を担当しただけなんですが ちゃっかり参加 場所は流川の居酒屋 「よりみち通りぬけさく」 店主さんがさっき釣ってきたという 太刀魚 …

どうしてラッキーたまごがわかるんですか

販売機で補充していたら 買いに来られたお客さんが 「どうして双子、ていうのがわかるんですか?」 とご質問いただきました ラッキーたまごって何? 黄身が二つある卵のことです こちらもヒナから大人の鶏に なる間に生まれます …

ぎっくり背中その後

関係各所で 背中はどう?と気にしていただき その度に、元気になりました! とお伝えしております♪ 大体の人に ぎっくり腰と伝わっていますね あとは背骨がどうにかなったと 重症になってたり笑 1週間くらいは 背中から脇腹ま …

料理ができたほうがいい理由

年に2回しか包丁を握らなかった女が 週に2回握るようになった 2025年の夏が異常に暑かったのは 私が料理を始めたからかもしれない あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことす …

エッグスタンド のプレゼント

かわいくて見たときに 「わぁ~」って声が出ました 見て 作ってくれたのは choi!のaikoさん 陶器でエッグスタンドやアクセサリーなどを 制作されています エッグスタンドというだけでも 形がいろいろできるなんて! 陶 …

開放鶏舎の温度管理 10月

なんだか冷え込む予報が出ている 道路わきの温度計は 20時前に6℃だった 寒いやんけ 販売機に出る前に 鶏舎のモニターとカーテンは 適度に閉めてきた けど大丈夫かな 鶏は寒くないかな 帰ったら鶏舎の温度を 確認しよう 温 …

脂肪肝 と 卵

脂肪肝という言葉は 聞いたことがあった よく肝臓がフォアグラになってる、 と冗談で言われているが 自分が脂肪肝になるとは 思っていなかった あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッ …

にわとりの病気はどこでわかりますか

背中の痛みはかなり落ち着いている まだ姿勢によっては痛みが出るが 日常生活や仕事に支障はない ぎっくり背中になった話はこちらから ぎっくり背中だもの 痛みがなくなったらこっちのもんだ 良くなるのを待つだけ、 そう考えてい …

鶏肉、鶏卵を食べても鳥インフルエンザには感染しません

やっと涼しくなってホッとしていたら 忍び寄るアイツ そう 鳥インフルエンザ 2025年今シーズン初の感染が 北海道で確認されました でも安心してください 鶏肉や卵を食べても 鳥インフルエンザに 感染することはありません …

養鶏場 寒さ対策

こないだまで夏だったのに 突然、秋の終わりのような 気温になった Xでは 寒くなったぞ猫を包め というポストがあがり 毛布にくるまれた かわいいネコちゃんの写真が あふれた これはうちのココちゃん 鶏舎の寒さ対策 鶏舎の …

Page 2 / 89123»

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

RSSからブログを購読する

  • feedly
  • livedoor
  • rss
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.