• 探していた卵にやっと出会えました

店長ブログ

災害時などおたま1杯の水でゆでたまご

あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)です 最長9連休だという 夏のお休みが始まりました しかし最初の三連休は雨 線状降水帯の発生で 災害に遭われ …

ビレッジマンズストア アルティメット御礼参り 

対バン見れなかったけど ビレッジマンズストアは 最初から最後まで 楽しんだ!! 車の中で聴いてる曲を ステージで歌ってくれてる 同じ曲だけど 熱量とか想いとか 力強さや繊細さ、 なにもかもが 上回っている 村民歴まだ数年 …

黙とうで思ったこと

たまたま家にいるタイミングで 黙とうを促すサイレンが鳴り、 今日が長崎原爆の日であると気付く いつも 仕事中や移動中のタイミングで 黙とうすることがなかった 黙とう 悩みも 幸せも 戦禍にないから こうやって過ごせている …

休日に卵を食べるといい理由

あなたのたまごライフを応援します ふみちゃん家のたまご 有限会社菅藤養鶏場 コッコことすがとうひろみです 三連休は雨ですってよ どうやら最長12連休となるらしい お盆休み 最初の3連休の天気は 雨 らしいですぜ どうしま …

仕事以外の好きなことをしてみよう

ミセスユニバースジャパン2024の 同期と1年ぶりに会った 大人になってからの友人で ノンストレスで話せる人は 少ない MUJの友人は 感覚が同じ、ていうのかな このメンツでしか 話せないこともできるし 久しぶりに楽しか …

夏はにわとりの数が減っても温度が下がらない

冬の鶏舎はにわとりの体温で かなり舎内温度が保たれて 暖かい これが 出荷で鶏が ごっそりいなくなってしまうと たちまち寒くなる それなら夏の出荷の後は 涼しくなるんじゃないか? と思ったんですがね。。。 全然涼しくない …

ヒナを迎える準備をしています

先日、にわとりを出荷しました その時のブログがこちら↓↓↓ 鶏は卵を産まなくなったらどうするのですか 出荷したら、すぐにヒナを迎える準備に 入ります 次はいつ入るかというと 約3週間後 これより長いと 卵がない期間が長す …

鶏舎を涼しくする工夫

毎年、 夏の暑い日に考える あの寒い冬の冷気を どこかにとっておいて 暑くなったときに 放出し、 温度を下げることができない だろうかと 冷気を作り出すわけでは ないのでエコだ 逆に、 寒波到来の寒い日には この暑い空気 …

鶏は卵を産まなくなったらどうなるのですか

鶏が卵を産まなくなったら 700日くらいで 出荷し、新しくヒナを迎えます 700日、というのは 鶏が生まれてからの日数 約2年です どこに出荷されるのかというと 食肉工場です そこでいわゆる 「親鳥」と呼ばれる 加工品と …

天才でも物書きでもない私が簡単にネタにありつけると思うなよ

ブログネタが浮かばない時の 私はひどいものである ある日はパートナーである R氏の家で ネタが浮かばないといい始めた 考えても 考えても なにも浮かんでこない 床をのたうち回り ネタを出せと 脅迫した R氏「えええ。。」 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの読者になる

ブログの読者になると
新着記事の通知を
メールで受け取ることが
できます。
読者登録はコチラ
PAGETOP
Copyright © 有限会社菅藤養鶏場 All Rights Reserved.